先日より、Azusaさんと一緒にLV20以下の方のお手伝いをしていましたが、昨日漸くLV20に到達しました^^
LV20と言えば、職に就けるLVですね^^
その方は商人を選択された(低LVの時に十分遊べるのは商人が妥当なので、お薦めした訳ですが)ので、交易初体験お祝いツアーを行ないました^^
と書いていると、まるで私が全て手配したり、教えたりした様に思えるのでしょうが、実は全てAzusaさんが行なっている事で、私は横でボーっとしているだけでした^^;
コースは敦煌~長安までの星1交易です^^
集まってくださったメンバーの方は、ハンターのkabutoさん、とても頼りになるリナリィさん、護衛商人として今回来てくださった95wさん、LV上げから交易までお世話をしていたAzusaさん、LV20になり初めての交易挑戦となったノビーさん、そして私の6人でした^^
長安に向かって、敦煌を出発しました。ところが・・・。敦煌を出発して間もなく、かなり高LV(9級かな?)のPC盗賊さんがやってきました。
私達は星1の商団なので、まさか襲われる事は無いだろうと思いましたが、星1襲撃も視野に入れてなければいけない昨今ですから、ちょっと緊張が走りました。
然し、狙われていたのは私達星1商人ではなくて、ハンターのkabutoさんと護衛商人の95wさんでした。
お二人ともかなり強い方達で、いつも私達は安心して交易が出来るのですが、流石に9級クラスのPCでは辛かった様です><
お二人が復帰して来られる間、Azusaさん、リナリィさん、私の3人がラクダを降りてノビーさんを護衛する事となりました。
ラクダを降りて護衛をする事になりました。
ソロ交易以外では、初めての経験でした^^;長安へと少しずつですが進みながら、NPC盗賊やモンスターを倒していきましたが、ここで、EUWizお二人の火力をまざまざと見せ付けられました^^
何しろ、殆ど一撃で倒して行くのですから、反則的な火力です^^;
で、私はと言いますと・・・^^;
ターゲットに向かって行く間にモンスターが倒されているので、空回りばっかりでした^^;
たまに戦うと、時間掛かって進行を滞らせたりして・・・。
途中から「私はラクダに乗っていた方が進行が早いかも・・・」って思ってしまうくらいお二人の火力の凄さに脱帽ですm(__)m
そしてお二人が帰って来られてからは、快適な交易となって行きました^^
渡し口を渡った所から、ラクダに乗りました^^
やはり、ラクダに乗るとらくだ~^^;(by 風さん)
(またもや使ってしまいました風さんごめんなさい^^;)その後は何事も無く進み、お喋りを楽しみながら無事長安に到着です^^
初体験のノビーさんにとっては、かなりヘビーな交易となってしまいましたが、皆さん凄く良い人ばかりで、楽しいお話しもしてくださるので、本当に楽しかったです♪
交易後、一息ついた感じでみんなでお喋りしました^^
この一時が私にとっては至福の時です^^交易が終った後、Azusaさんと私が小猿のクエスト残っていたので、皆さんお手伝いしてくださる事に・・・。
まささんとワンメイさんも来て下さって、賑やかな狩りとなりました。
楽しい時間も瞬く間に過ぎて、時間帯は深夜近く・・・。
Azusaさんが夢魔に誘われて「おやすみ~」と離脱。
これからどうしようかと言う事になり、私はEUをちょっとやってから寝ようかなっと思っていたのですが、何とリナリィさんとkabutoさんが「手伝うよ~」って言って下さいました^^
急いでキャラチェンジして、サマルカンドへ・・・。
サマルに着くと、kabutoさん、リナリィさんだけでなく、まささんとワンメイさんまで来て下さって、またまた賑やかな狩りとなりました^^
対象モンスターはココルと言う鳥さんです。
ダチョウみたいに足が速くて、ケンタッキーフライドチキンみたいなモンスターです。
(例えがちょっとおかしいかもですが、堪忍してください><)
LV30代のモンスターなので、私は温泉の中から時々手を出しては逃げ、手を出しては逃げの繰り返しで、何の役にも立ちません^^;
(当たり前ですが・・・^^;)
ここでも楽しい時間を過ごさせて頂きましたが、時間を見ると、あら、もう3時前でした^^;
流石に皆さん、夢魔に誘われて来まして、サマルの街で解散しました^^
私はkabutoさんが落ちる時に、挨拶しようとして鯖落ちしてしまい、慌ててINしたのですが、まささんとワンメイさんは既に落ちてらっしゃいました^^;
お二人に挨拶できなかったのが申し訳なかったです><
リナリィさんが私を待っていて下さって、「また遊ぼうね。おやすみ~」っと言って下さいました^^
いろんな事が有って、とても楽しい一日でありました^^
皆さん、また遊んでくださいね♪
街へ帰ろうとした時に、ココルのPTGとジャイアントが来襲。
何故?やはり私が・・・・・^^;では、また次回^^ノシ
PR