晴れて学院§ユマニテ§の学院生となった私は、EUキャラだったので、
「このままこのEUキャラをメインにしよっかなぁ~」
と思いつつ、ゲームやってました。
然し、EUキャラはPT中心の傾向が強く、naoko先生も
「PT組んで育成する事をお薦めします。」
と仰っていたので、私にとってはかなりのプレッシャーを感じる様になってきました。
それは、やはり見知らぬ人とでもチャットをしないとPT組めないから・・・^^;
別にチャットが遅くて・・・と言う訳では有りません。(速い方でもないですが・・・^^;)
私はSROを始める前にもMMOの経験があり、それなりにチャットもこなして来たつもりでした。
只、前のMMOでは理由も無くPKされたり、いろいろ虐めと言うか、ちょっと辛い目にも逢って、もうMMOは辞めておこうと離れていた時期があったんです。
それでも、性懲りも無くSRO始めてしまっているのですから、学習能力が無いとはこの事を言うのかも知れません。
出来れば、ソロ中心のキャラが良い・・・。
出来るだけチャットせずにゲームを楽しみたい・・・。
そんな思いが当初有ったので、naoko先生に無理を言って学院生の登録をEUキャラから力極の「金の月」にキャラ変更してもらいました。
今思えば、そうやって考えていたなら、ギルドに入るとか、学院に入るとかって・・・。
私は本当に矛盾した行動をとっていた様です^^;
然しそう思っていた私も、徐々にその思いが解けていくのを感じました。
それは、naoko先生の存在が大きかったと言う事は言うまでも有りません。
naoko先生は本当に優しく、気さくな方で、チャットでお話ししていると心が落ち着けて楽しくなってきます。
そして私が先生と呼ぶ事に
「あたしに先生って似合わないから、お姉さんと呼んで!」
と言ってくれました。
それから私はnaoko先生の事を「姉様」と呼ぶようになりました^^
ゲームの中では、唯一心を許せる存在が姉様で、姉様と出会ってからと言うもの、今まで以上にゲームが楽しくなったのは言うまでも有りません。
多分私は、姉様と出会ってなければ、このSROをやっていたとしても、まだ一人もお友達が出来ていなかったことでしょう。
少しずつですが、いろんな方々とチャットが出来るようになって行きました。
LVも少しずつ上がり、敦煌を本格的な帰還場所とした頃、私にギルドの勧誘が来るようになりました。
私の中では入るギルドは§ユマニテ§と決めており、学院を卒業した頃に入れば、懸念してた高LVの方々にも有る程度ついていけるのではと言う目算がありました。
然し、勧誘される度にお断りするのも何だか気の毒で、折角誘って下さっているのに申し訳ないという思いが一杯でした。
そう言う意味で勧誘されない様にする為には、姉様に§ユマニテ§に入れてもらうのが一番いい。
そう思った次の日、少し予定より早い(相当ですが^^;)けど、姉様にギルドに入れて貰う様にお願いをしました。
高LVの人達についていけるか、相手にされないまま時間だけが過ぎていってしまうのか、と言う懸念は前回も書きましたが、正直言って有りました。
然し、これまで学院で接してきた(と言っても3~4日って所ですが^^;)姉様がいれば、私はそれでいい。
姉様と一緒のギルドでいるだけで、私は満足できる。
そんな思いになれるほど、姉様の存在は私にとって大きかったんです。
そうして私は晴れてギルド§ユマニテ§の一員となったのでした。
いざギルドに入ってみると、ギルメンの方々は本当に優しく、事有る毎に声を掛けてくれます。
LV高いから・・・とか考えていた私は本当に恥ずかしいです><
そうして、ギルメンの方々が皆で考えてくださり、付けて貰った私の愛称が「ちっち」です^^
凄く可愛い感じがして、本人相当気に入ってます^^
キャラ名でもいいのですが、敢えて愛称で呼び合えるって素敵ですよね^^
本当に§ユマニテ§に入れてもらって良かった・・・。
姉様と出会えて、ギルメンの方々と出会えて本当に良かった・・・。
私は、そう思える毎日を送っています^^
さて、やっと記事の方も現LVの事が書ける位に追い付いてきました。
(と勝手に思い込んでいるのは、私の自己満足だけですが・・・^^;)
4回に渡ってしまいましたが、このブログのプロローグでした^^;
次回からはその日のゲームでの出来事やギルメンの事等を綴って行きたいと思います。(リアルの都合上、更新は不定期になりそうですが^^;)
絹の道に魅せられて・・・。
これからのゲーム生活が楽しくなっていく予感を感じながら、今日はこの辺で・・・。
では、また次回^^ノシ
PR